↑↑は、最強(ピーク)時間を表しています。
±は満ち引きの表示>>>+満ちていく -引いていく
±の隣の数字は表示はノット数 時速の数字
※1ノット(knot)、1.852km
大潮時では10knotにもなる日もあり、そんな日は鮮明な流れを見られることができます。
出発時間の目安(通常時)
午前9:00発 から1時間間隔で1便
毎時00分発(時間がずれる場合あり。)
繁忙時期、混雑状況により臨時便あり。
その場合は毎時30分発。
貸切は55,000~(要予約・要相談)
まるで渓谷の急流のように激しく流れる潮流。
舞台は瀬戸内海、芸予諸島。古来よりこの海域は、瀬戸内海を往来する船にとって“最大の難所”といえます。
なかでも、能島の周囲は最大10ノット(時速約18km)にもなる潮流が渦巻き、時には船を呑み込んでしまうほどです。
複雑で激しい音としぶきをあげる潮流をかき分け船が進みます。目の前には天然の要塞・能島(国指定史跡)。
動乱の戦国時代、瀬戸内海を制圧した村上水軍のふるさとを間近にみられることから、歴史ファンはもちろん、子供から大人まで海の醍醐味を堪能できます。
村上水軍博物館前を出発し、能島城跡→船折瀬戸→見近島→伯方・大島大橋をめぐる
迫力あるクルージング。
村上水軍の歴史ロマンに浸りながら、それを育んだ自然のすばらしさを肌で体感できます。
![]() |
![]() |
![]() |
船折瀬戸の潮流 | 船は40人乗り | しなまみ海道 |
料金 | 一般1,200円 小学生600円 ※小学生未満は無料 令和4年12月31日まで
令和5年1月1日から新料金 一般1,500円 小学生700円 ※小学生未満は無料 ・団体(15名様以上)おひとり様 100円引 ・JAF割有、提示にて100円引 |
---|---|
所要時間 | 約40分 |
営業時間 | 午前9時~午後4時 最終受付:午後4時まで。 1時間間隔で随時運航(2名様から運航) |
休業日 | 毎週月曜日(祝日の場合は翌日) |
駐車場 | 大型バス10台・乗用車50台駐車可 |
住所 | 愛媛県今治市宮窪町宮窪1293-2(能島水軍 桟橋) |
お問合せ | tel.0897-86-3323(物産館兼魚食レストラン「能島水軍」) ベストタイム2023 更新しました。 |